ウェールズへ行こう!
  • Blog
  • About
  • Contact

​Adventure in Wales

ウェールズにアドベンチャーを!

カステッス・コース

1/31/2017

0 コメント

 
画像
皆さん、こんにちは~!
この間、カーデイフの村に立ってる「カステッス。コース」「Castell Coch」っていうゴシックスタイルな城を訪れて、意外と面白かったので、今日、その城について書きたいと思います!ウエールズ語から、日本語に翻訳すると、「赤城」っていう意味で、城の内装は、赤くペンキされた木や赤くて、豪華的な物と飾られているのです。下の写真はこの素晴らしい城の内装と外面です!


この城は「Tongwynlais」「トングインライス」っていう村に位置して、バスでカーディフの中心から、30分ぐらいです。バス停から、10分ぐらい歩いたら、「Castle road」「城の道」っていう道につきますから、迷ってしまうのはあり得ないことだと思います!笑
この城の周りに外堀と橋があって、入口を通り過ぎたら、この城の中庭が見れます。城の形は丸いですから、中には何もなくて、昔は庭のように使われたそうです。
ご覧の通り、門とか城の木から作られた物は全部赤いですね!
画像
城の内装はとても豪華で、ビクトリア朝のゴシックな雰囲気があるのです。詳しくご覧になれば、この部屋の壁には色々な動物と植物がペンキされて、この城に住んでいた人の家族の絵も壁にかけています。
皆さんが気になってると思いますから、この城の歴史について少し説明します!
この城は1848年に、とてもお金持ちのウエールズ人の家族に買われたんですが、城の外掘りと土地は11世紀にカーディフを打ち勝ったノルマンディの軍隊に作られたのです。この城はただのノルマンの城跡でしたが、1848年には、その家族に建て直されて、1950年には、その家族は城をウエールズの政府にあげて、今はウエールズ遺産の建物です。
下の写真は城主の寝室、城主の奥様の寝室と城のキチンを示しています。

城の形は丸いですから、外の廊下を歩き回ったら、城の外面を色々な角度から見れます。外面はとてもきれいで、ゴシックなディズニーの城に見えると思います!そのため、子供の頃、家族とここに訪れてきて、外面を見てから、「お母さんがやっと私をディズニーランドに連れて行ってくれた!!」と思ってたのです。笑
城が森に囲まれていますから、散歩するのが好き人のために、トレールの地図も城の近くに立っています。この城の歴史や観光情報についてもっと知りたい方のためにLinkを下に貼り付けますから、ぜひご覧になってください!それも、何か質問がある方はいたら、ぜひ、コメントやメールをしてくださいね!では、また今度ですね~!

cadw.gov.wales/daysout/castell-coch/?lang=en

http://www.visitwales.com/attraction-search/attraction-search-results/attraction-search-details?id=516101 

0 コメント



メッセージを残してください。

    Author

    はじめまして!アビーです・私は日本に滞在しているウエールズ人の女子です!日本人の皆様にウエールズのことについて知っていただきたいことがたくさんありますのでこのブログを始めました。
    ​どうぞよろしくお願いします。

    Picture

    Archives

    8 月 2020
    11 月 2019
    10 月 2018
    7 月 2018
    2 月 2018
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    3 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    2 月 2016
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015

    Categories

    すべて

    RSS フィード

パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • Blog
  • About
  • Contact