ウェールズへ行こう!
  • Blog
  • About
  • Contact

​Adventure in Wales

ウェールズにアドベンチャーを!

大阪のウェールズ文化祭

7/10/2018

0 コメント

 
画像

​

お久しぶりでーす!皆さん、お元気ですか?
長い間も投稿しなくて、すみませんでした。また日本に戻ってきて、時間の流れがとても早いと感じています。
では、今日話したいのは、5月に行ってきた大阪のウエールズ文化祭です。この文化祭は「関西ウエールズ協会」というグループに行われて、自分が撮ったウェールズの写真を展示するように誘われました!
画像
大阪は初めてなので、とても楽しみにしていました。大阪の方は東京の方より優しくて、面白いというのを友達から聞いたので、本当に大阪人と会ってみたいと思っていました。
今住んでいる川崎市から新幹線に乗って、大阪に着いたのは2時間半後ぐらいです。ホテルから直接千里中央の文化センターに向かって、「関西ウエールズ協会」のメンバーと一緒にエベントの準備をさせてもらいました。メンバーの方と話してから、ウェールズのことを愛してくれる日本人がいるということにとても感動しました。準備が終わったら、皆さんは近くの居酒屋で食べに行こうってなったので、そこに行って皆でウエールズの話をしたり、お酒を飲んだり、美味しいものを食べたりしました。ヴィーガンの私でも野菜の煮物、豆腐、かっぱ巻き、サラダなどたくさん美味しくて、肉や乳製品のない食べ物を注文できたので、とても嬉しかったです。

次の朝、エベントが10時から始まったので、ホテルを出て、最後の準備をやりました。メンバーの方が用意したので、自家製のウェールシュケーキ、ウェールズの海塩、ジャムなどウェールズを象徴する食べ物の試食テーブル、ウェールズの旅行の情報テーブル、ウエールズの歴史のエリア、ウェールズ語の本のテーブルなどとても面白くて、ウェールズ人の私が感動するような素敵なものです。日本でもウェールズの存在が感じられてきました。
私が撮ったウェールズの写真を展示させてもらいましたから、ウェールズのことについてたくさんのお客様と話せて、写真の話だけではなくて、旅行のアドバイスもできたので、たくさんウエールズの話ができて、懐かしくて、嬉しかったです。
思ったよりお客様が多くて、私よりウェールズのことを知っている方もいましたから、その方もウェールズ語が話せるみたいで、会えて本当に感謝しました。チョコケーキを作ってくださったお客様もいて、一生忘れられない思い出になりました。

​エベントの内容は、歴史家が語るウェールズ奇跡の旅、プリンス・オブ・ウェールズの秘密のトークショー、ウェールズ語のはじめ第一報のレッソンと男声合唱コンサートでした。
東京の大学でウェールズ語を教えている小池剛史さんはウェールズ語のレッソンをされて、とても楽しかったので、お客様は嬉しそうでした。とても面白くて、私にもたくさん勉強になりました。とても優しい小池さんから、「ウェールズ語の基本」という本をもらって、これから、日本人の友達と一緒にウェールズ語を勉強して、日本語とウェールズ語を混ぜて話したいです。笑

画像
エベントでは、私のブログをいつも読んでくれていると会えたので、感謝の気持ちがいっぱいでした。
今読んでくれている方、私のこととウェールズのことを知ってくれて本当にありがとうございます。

これからも日本で、ウェールズというきれいな国のことについて話し合いたいと思います。きっと、6000マイルで離れている大好きな日本がいつかウェールズの存在を知ってくれると思います。これからも、頑張って、エベントで出会った素敵な方を喜ばせたいです。これからも、よろしくお願いいたします。

いつもの通り、コメントや質問があれば、ぜひ、下で聞いてください。それとも、私の連絡ページに行ってSNSでも連絡してくださいね。
​いつもありがとうございます。

0 コメント



メッセージを残してください。

    Author

    はじめまして!アビーです・私は日本に滞在しているウエールズ人の女子です!日本人の皆様にウエールズのことについて知っていただきたいことがたくさんありますのでこのブログを始めました。
    ​どうぞよろしくお願いします。

    Picture

    Archives

    8 月 2020
    11 月 2019
    10 月 2018
    7 月 2018
    2 月 2018
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    3 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    2 月 2016
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015

    Categories

    すべて

    RSS フィード

パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • Blog
  • About
  • Contact