![]() 皆さん、お久しぶりですね~!長い間、ブログを更新してなくて、すみませんでした! 今回は、とても素敵な体験について書きたいと思います。実は、この間、NHKのガッテンに出させてもらって、10日間を通して、撮影のためにNHKのクルーと一緒にウエールズを旅行させてもらいました!とても楽しくて、素敵な体験でしたから、ここに話したくなったのです! ![]() 写真をもっと取れば良かったと思いますが、NHKのクルーと色んな所に行ったり、素敵な食べ物食べたり、綺麗な景色を見たりしましたから、楽しすぎて、たくさん写真を撮るのを忘れてしまったのです!そして、南ウエールズに住んでいて、普通に南ウエールズのことばかり書いたりして、他の所の魅力を皆さんに見ていただきたいと思いますから、今回は北ウエールズの写真しか載せないと思います。 この町について以前書いたことがあると思いますが、上の写真は「コンウィ城」と「イギリスの一番小さな家」を示しています。この町は「コンウィ」「Conwy」っていう北ウエールズにある城郭都市で、城は13世紀に建築されました。とても深い歴史がある町ですから、ウエールズの歴史に興味を持ってる方にとってはとても素敵だと思います。 上の写真は北ウエールズに位置する世界の初めてのサーフィンパーク、「Surf Snowdonia」という所を示しています。このパークにはデカイ波を起こす仕組みが湖の真ん中に走っていて、見ての通り、サーフボードやボデイボートを使って波に乗れます!このパークはスノードンイアの国立公園に作成されて、お客さんは大自然の中でサーフしたりウエールズの料理食べたり、キャンプしたり出来ますから、ここはおすすめです! 上の写真は少しバラバラですが、私が好きな北ウエールズの写真です!その大きくて、古そうな家は「ゴイディール城」「Gwydyr Castle」っていうことで、この城はチューダー王朝のスタイルで設計されましたが、建築は15世紀に始まり、18世紀の後半に終わったらしいです。建物の外面、内面と大きい庭がよく保存されていますから、今だに結婚式場とエベント場として使われているみたいです。 それも、皆さんに見てもらいたい写真は4番目と5番目の写真で、ウエールズだけではなくて、ヨロッパの一番長い言葉で、実はただ町の名前です! ウエールズを語で「LLanfaripwllgwyngyllgogerychwyndrobwchllantisiliogogogoch」っていうことで、日本語で「スランヴァイルポッスグインギスゴゲリスウインドロボッススラントシリオゴゴゴス」です!この町の駅の名前に写真を取るために観客者は遠くから来てくれるらしいですから、ウエールズ人としてとても感謝しています!皆さんこの町の名前を言ってみてくだだいね! 今回の「ガッテン」のテーマは「ネギ」で、ネギはウエールズの国章ですからガッテンの人達はこのネギを一番愛してる国に来てくれました!ネギのパワーを信じて、ラグビーの試合でウエールズを応援する男とか巨大なネギを育てる農家さんなどいろいろな素敵な人と出会えて、嬉しいです!それも、「ガッテン」のリポータさん、宮森右京さんも出会えて、二人でネギの言い伝えと、ウエールズのネギに関する歴史などたくさん面白いことを調べたりして、そして素敵な人と話したりしましたから、とても幸せな体験になりました!その体験のお陰でもっとウエールズを旅行したいと思っています。そして、日本語の勉強でもっと頑張りたいと思います!笑 ここまで読んでくれてありがとうございます。このブログに書いた所についてもっと知りたいと思ってる方のために下にLinkを貼り付けます!いつもの通り、何か質問やコメントがあればメールをしてくださいね!
0 コメント
メッセージを残してください。 |
Authorはじめまして!アビーです・私は日本に滞在しているウエールズ人の女子です!日本人の皆様にウエールズのことについて知っていただきたいことがたくさんありますのでこのブログを始めました。 Archives
8 月 2020
Categories |