ウェールズへ行こう!
  • Blog
  • About
  • Contact

​Adventure in Wales

ウェールズにアドベンチャーを!

東京2020組織委員会に入社

8/17/2020

0 コメント

 
画像
みなさん、お久しぶりです!
今、世界が困難な状況ですが、みなさんはお元気でいらっしゃることを心から祈っています。
また久しぶりの投稿になりますが、今日はお知らせをさせていただきますので、少しを時間を取らせていただきたいと思います。
実は、私は1月から東京2020組織委員会に入社しましました。ラグビーワールドカップ2019組織委員会に務めた頃と同じく「広報部」に務めていて、主な役割はJR2019とかなり違いますが、楽しくやらせていただいております。
1月から自分の人生は大きく変化していますが、今までの道に振り返る時間の余裕ができましたので、達成感を味わっています。
来日してから、2年半しか経っていないですが、日本での生活、仕事、趣味などを思い存分楽しんでいます。これからもウェールズ、またはラグビーの話をさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。🙏

0 コメント

ラグビーワールドカップ2019

11/22/2019

4 コメント

 
画像

​皆様、お久しぶりでーす!
1年ぶりに投稿するのは正直に少し緊張します。1年間どう過ごしているとかは思っちゃいますね。私の出身国である大好きなウェールズの旅行ポイント、文化、歴史などをもう宣伝する気がないなのかと思われているかもしれません。
でも皆様、ご安心ください!このブログを終わらせる気が全くないですよ!(笑)
​

​実はアジア初、「一生一度」のイベント、ラグビーワールドカップ2019の組織委員会で働かせていただいて、とても素敵な体験が出来ましたので、今日は、RWC2019で体験したことについて話させていただきたいと思います。興味ある方はぜひ、読み続けてください!


詳細を読む
4 コメント

カレグ・ケニン城

10/31/2018

2 コメント

 
画像
皆さん、お久しぶりです。一番最近投稿した時からそんな時間は経ってないですが、私にとってある意味で結構前の話のような気がします。その理由は、一年ぶりに家族に会いに行くためにウェールズに帰って来ましたからです。
では、今回は先月に改めて訪れたとても奇麗な歴史の深い古代なお城を紹介したいと思います。下のリンクをClickしてね


詳細を読む
2 コメント

大阪のウェールズ文化祭

7/10/2018

0 コメント

 
画像

​

お久しぶりでーす!皆さん、お元気ですか?
長い間も投稿しなくて、すみませんでした。また日本に戻ってきて、時間の流れがとても早いと感じています。
では、今日話したいのは、5月に行ってきた大阪のウエールズ文化祭です。この文化祭は「関西ウエールズ協会」というグループに行われて、自分が撮ったウェールズの写真を展示するように誘われました!

詳細を読む
0 コメント

東京での聖ディビットの日

3/1/2018

2 コメント

 
画像

皆さん、こんにちは~!
お久しぶりでーす。とても遅れていますが、今日、私の東京での聖ディビッドの日、3月1日のお祝い方について話したいと思います。日本で、ウェールズの存在はまだ知らない人がたくさんいますが、今年のウェールズ人の大事の日をとても素敵なお店、「マグノリアカフェ」Magnolia Cafeで過ごせましたので、今、日本にいるのにウェールズの存在を感じられてとても嬉しかったです。
詳細ボタンをクリックしましょう!


詳細を読む
2 コメント

ストーンヘンジ

10/26/2017

0 コメント

 
画像
こんにちは、皆さん!お元気ですか?私はもう日本に戻ってきたので、とても元気です。笑 
今日、紹介する所は皆さんを驚かせると思います。実は、この間、友達とイングランドに位置するストーンヘンジを見に行って、帰ってきたら、少しストーンヘンジのことを調べて、巨石は西ウエールズから運ばれてきたことだけではなくて、ストーンヘンジは元々ウエールズに位置したということを習いました。そんな訳で、ウエールズのブログでこのミステリアスのストーンヘンジについて書いてもいいかな~と思いました。では、下の写真は元々ウエールズに位置したストーンヘンジを示しています。笑


詳細を読む
0 コメント

ラグラン城

9/11/2017

0 コメント

 
画像
皆さん、こんにちは!私はいつも「久しぶりでーす!」と言っていますが、今度はそうではないですね!実は最近、私は結構暇になってきたので、ブログのための出かけが増えてきました。イエーイ!笑
では、今週訪れたのは、ラグラン城「Raglan Castle」というところで、お城はイングランドとウェールズの境界に近い「Monmouth-shire」「モンマスシャー」という州に位置しています。下の写真はお城の外部と内部を示しています。


詳細を読む
0 コメント

ロッシリ・ビーチ

8/29/2017

0 コメント

 
画像
皆さん、こんにちは!お元気ですか?
昨日から、大学院生の生活が終わりましたので、日本に戻る日が来るまで、もっとウェールズのアドベンチャーをしたいと思います!(^^)
では、今日紹介するのは、先週行った「ロッシリ」「Rhossili」というスワォンジーの西部にある所で、村の近くにとても広くて、素敵なビーチがありますから、とても楽しい一日でした。
下の写真は村のパブ、お土産屋、山と海岸を示しています。


詳細を読む
0 コメント

ヘイ・オン・ワイ

7/13/2017

1 コメント

 
画像

皆さん、お元気ですか?私は元気です!(^^)
最近、卒論で忙しいので、少し休もうと思って、ブログを更新する時間が作りました。
昨日、行ったのはブレコンビーコンズ国立公園の東北部に位置している「ヘイ・オン・ワイ」というとても可愛くて、イギリスっぽい町です!下の写真は町と周りの国立公園を示しています。


詳細を読む
1 コメント

コルディ島

6/22/2017

1 コメント

 
画像
皆さん、お久しぶりでーす!
先週、故郷に引っ越してきたので、この間訪れた町「テンビー」にもう一度行ってきて、ずっと前から行きたかったテンビーを少し離れている島、「コルディ島」「Caldey Island」を訪れるようになりました!行った日には温度が34度になりましたので、本当にカリビアンの島ような雰囲気でした。この島はウエールズのカソリックの歴史と深い関係がありますので、観光地としてとても人気です。下の写真は島と修道院を示しています。


詳細を読む
1 コメント

チンタアン精舍

5/27/2017

1 コメント

 
画像
皆さん、久しぶりです!
今週の天気が素晴らしかったので、行ったことがない所に冒険に行きたいと思って、バスツアーで「チンタアン」「Tintern」という村を訪れました!この村はとても小さくて、可愛いですが、13世紀に建てられたとても有名な​修道院の遺跡がありますから、観客者にとってとても人気な所です。
下の写真はバスからの景色、チンタアン村とチンタアン精舎を示しています!


詳細を読む
1 コメント

テンビー

5/6/2017

1 コメント

 
画像
皆さん、お久しぶりでーす!昨日、マスターズが終わって、お祝いとしてイギリスの1番晴れやかな町、ウェールズの「テンビー」を訪れました!この町は、ウェールズの西部に位置する海岸の町で、4KMの砂浜があるので、サーフィン、ウインドサーフィンとかする人にとても人気なところです。
この町は可愛いくて、カラフルな家がたくさんありますから、写真家と観客者がよく訪れるらしいです!
下の写真はテンビー町と浜辺を示しています。





詳細を読む
1 コメント

カーディフ城

3/26/2017

3 コメント

 
画像

​皆さん、こんにちは!お久しぶりでーす!
カーディフに3年間住んだことがありますが、今週初めてカーディフ城に行ってきました!とても素敵な城なので、今日はカーディフ城を紹介したいと思います!
実は、この「城」は3件の建物に成り立っていますから、ウエールズの歴史をこの3件の建物によって学べると思います!お楽しみですね!笑


詳細を読む
3 コメント

カステッス・コース

1/31/2017

0 コメント

 
画像
皆さん、こんにちは~!
この間、カーデイフの村に立ってる「カステッス。コース」「Castell Coch」っていうゴシックスタイルな城を訪れて、意外と面白かったので、今日、その城について書きたいと思います!ウエールズ語から、日本語に翻訳すると、「赤城」っていう意味で、城の内装は、赤くペンキされた木や赤くて、豪華的な物と飾られているのです。下の写真はこの素晴らしい城の内装と外面です!



詳細を読む
0 コメント

カーディフ

1/20/2017

1 コメント

 
画像
皆さん!こんにちは~
昨日、ウエールズの首都「カーディフ」「Cardiff」に素敵な時間を過ごしたのですから、今日は昨日撮った写真と行った所について話したいと思います!カーディフには19世紀に建てられた建築物は現代的なショッピングモールや観光資源とともに組み合わせられているので、写真を撮るのはとても楽しかったです!下の写真はカーディフの中心部と「カーディフベイ」という海岸沿いの道を示します!


詳細を読む
1 コメント

私の「ガッテン」の体験

12/22/2016

0 コメント

 
画像

​皆さん、お久しぶりですね~!長い間、ブログを更新してなくて、すみませんでした!
​今回は、とても素敵な体験について書きたいと思います。実は、この間、NHKのガッテンに出させてもらって、10日間を通して、撮影のためにNHKのクルーと一緒にウエールズを旅行させてもらいました!とても楽しくて、素敵な体験でしたから、ここに話したくなったのです!


詳細を読む
0 コメント

スリー・クリフ・ベイ

6/15/2016

2 コメント

 
画像

お久しぶり皆さん!​昨日、スリー・クリフ・ベイ「Three Cliffs Bay」というビーチに行ってきました!このビーチには3つの石灰岩の崖があって、その崖がかなり目立ってますからウエールズの中に有名なビーチです。この地域は草深い砂丘があって磯場な所ですからが、チャレンジが好き人に楽しいと思います!このビーチはスワォンジー町からバスで30十分ぐらいで、日帰りとしてとても良い所です。私が行った日には28℃になりましたから、素晴らしかったです!下の写真はビーチと景色を示します。


詳細を読む
2 コメント

セイント・ディビッド・デイ

5/17/2016

0 コメント

 
Picture

​こんにちは皆さん!3月1日はウエールズの守護聖人、「Saint David」をお祝い日ということをご存じですか?この日には、589年の3月1日に死んでしまった「聖ディビッド」という異教のウエールズにキリスト教を教えてくれた聖職者のことをお祝います。時間を経て、ウエールズはだんだん無宗教の国になるにつれて、この日にウエールズの異教的な歴史、言語や文化をお祝い日になっていきます。
下の写真はカーディフ街のパレードです。


詳細を読む
0 コメント

ウエールズの食べ物「ヴィーガン・フェス」

2/11/2016

1 コメント

 
Picture
クリスマスがもうすぐ来るんですから、ウエールズの食べ物のフェステイバルがとても賑やかになってきました!多くの参加者は面白くて、自家製のクリスマスのプレゼントを買うために特別なマーケットやフェステイバルへ行って、家族や友達への贈り物を探すようなんです。昨日行ったのはスワォンジーの「ヴィーガンフェステイバル」というエベントです。知らない人のために、「ヴィーガン」「Vegan」というのはベジタリアンということと似ていますが、卵や乳製品など動物からの物を全然食べなく、使わない人です。最近、イギリスではますますとても人気になっていく生活らしいです!下の写真はフェステイバルのお店を示します。


詳細を読む
1 コメント

べトッス・ア・コィド

11/17/2015

0 コメント

 
Picture

​先月、北ウエールズのベッドス・ア・コィド「Betws Y Coed」という村へ行ってきました!この村は観光客ととても人気がありそうですから長い間に行きたかったのです!ベットス・ア・コィドはスノードニア国立公園に位置する村で、自然が多いですから、アウトドアスポーツが好き人がいっぱい通うらしいです。それも、可愛いお店やカフェもたくさんありますから、リラックスな雰囲気を探してる人にもいい所だと思います。下の写真はこの村の面白い点を示します。
​


詳細を読む
0 コメント

マーガム公園

10/22/2015

2 コメント

 
画像

お早うございます、皆さん!今日、週末に行った公園について書きたいと思います!この公園はマーガム公園「Margam Park」と呼ばれていて、1147年に設立された修道院の邸内に立っています。公園の真ん中にマーガム城という1830年に建てられ、ゴシック建築のスタイルに設計された大きいな邸宅があります。邸宅の3.4 km²の美しい庭に古代の修道院の遺跡や18世紀の植物館「The Orangery」と呼ばれている建物があって、600年にわたる建築を見ることができます。下の写真はマーガム公園の内容を示します。


詳細を読む
2 コメント

北西ウエールズ

9/23/2015

0 コメント

 
画像

北ウエールズは小さいな村や町がたくさんあって、イングランド人の観光客と特に人気がある地域です。この写真は2週間の旅行のためにウエールズに帰ってきたスペインに住んでいる伯父さんが送ってくれた写真です。私が北ウエールズに行った時にカメラを持って行きませんでしたから、おじちゃんのおかげで皆さんに写真を見せるようになりました!
下の写真は北ウエールズの旅行の総集編を示します。


詳細を読む
0 コメント

ペン・ア・ヴァン山

9/23/2015

1 コメント

 
画像

ペン・ア・ヴァン山「Pen-Y-Fan] はブレコン・ビーコンズ「Brecon Beacons」という国立公園の一番高い山です。他のユナイテッド・キングダム国と同じように、国立公園という地域は公園ではなくて、とても広い保護領域です。この地域は45マイルぐらいに自然がいっぱいあるので、写真を取るのはとても楽しかったです!この地域は人があまりいなくて、道に迷いやすいですから気をつけてくださいね!下の写真は山とブレコン町を示します。



詳細を読む
1 コメント

ウエールズの専門店

9/22/2015

0 コメント

 
画像
今年の夏を通じてウエールズの専門店で撮った写真
を集めて、今日このお店を紹介したいと思います!
皆さん、ウエールズの専門店は何でしょうか?少し
説明します。このお店はウエールズだけで作られた
食べ物、家庭用商品、贈り物が売れるお店で、観光客向きのお店です。しかし、ウエールズ人は
愛国心がある国民として知られていますから、ウエールズ人でもこのようなお店からの物
を集めるのが好きようです。下の写真はいろいろな
ウエールズ専門店の中を示します。


詳細を読む
0 コメント

ポースカウル

9/5/2015

0 コメント

 
画像

今日、ポースコール「Porthcawl」という町に行って来ました。この町のビーチはとても人気があるサーフィンビーチとして知られていますから、サーファー観光客がたくさんいました。古いお店、美術館と1918に建てられたテーマパークがあるし、天気が良ければ、イングランドとブリストル川を見ることができますよ!下の写真はビーチと町を示します。



詳細を読む
0 コメント
<<前へ

    Author

    はじめまして!アビーです・私は日本に滞在しているウエールズ人の女子です!日本人の皆様にウエールズのことについて知っていただきたいことがたくさんありますのでこのブログを始めました。
    ​どうぞよろしくお願いします。

    Picture

    Archives

    8 月 2020
    11 月 2019
    10 月 2018
    7 月 2018
    2 月 2018
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    3 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    2 月 2016
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015

    Categories

    すべて

    RSS フィード

パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • Blog
  • About
  • Contact